1年次生のデビュー戦となる県新人大会が、11/3~5の日程で新庄市体育館で行われました。入学以来、この大会を最大の目標としてきた1年次生は6名がエントリー、2年次生は4名がエントリーしました。昨年度は2部で優勝者が1名、今年の結果は……?。
ピ ン級 塚形 優勝
バンタム級 川口 3位
バンタム級 佐藤 3位
ライト 級 讃岐 2位
ライトウェルター級 菅原 2位
バンタム級 阿曽 3位
ライトウェルター級 佐藤 3位
ライトウェルター級 入澤 優勝
ミドル 級 加藤 優勝
1年次生のデビュー戦となる県新人大会が、11/3~5の日程で新庄市体育館で行われました。入学以来、この大会を最大の目標としてきた1年次生は6名がエントリー、2年次生は4名がエントリーしました。昨年度は2部で優勝者が1名、今年の結果は……?。
R5年10月22日(日)、酒田ボクシングジムに西目高校さんをお招きし、県新人大会前の最後のスパーリングを実施しました。
当日は両校の保護者の皆さんも見学に訪れ、盛り上がった合同練習会となりました。
積年の夢であったリングの移動がようやく完了しました!
酒田南高校さんに設置されていたボクシングリングを夏休み前に解体。解体したリングは南高さんに一時預かりしていただいていましたが、これをついに10月14日(土)、酒田光陵高校内に移動する作業が完了したのです!
暑さから解放され、秋を飛び越して一気に冬を感じさせる涼しい日が続くようになりました。
11/3から開催される県新人大会が迫ってきました。
相変わらず、練習場所を転々としながら、最近は体力的に追い込んでいく練習が続いています。10月の光陵高校ボクシング部の1週間を追ってみましょう。
月曜日 我が部の”メインリング”となる”廊下”での練習。
1年生のミット打ちも、だいぶ様になってきました。
1年次生はデビュー戦、2年次生は去年の悔しい思いを晴らす機会がようやくやってきます。コンディションづくりに気を付けながら、各自が最高の試合を目指しましょう。
地区総体終了後、全国の強豪アンダージュニア(UJ)選手が集う最上サマーキャンプに、1泊2日の日程で参加しました。初日は最上町の旧瀬見小学校体育館で練習です。
今年の地区予選は、登録した部員数の増加により、数年ぶりにトーナメントを組んで開催しました。1部、2部に分かれるため、認定で優勝が決まった階級もありますが、大いに盛り上がった地区大会となりました。
≪結 果≫
男子2部
ピン級 優勝:塚形
バンタム級 優勝:川口 準優勝:佐藤
ライト級 優勝:讃岐 準優勝:小野 第3位:奥山・菅原
男子1部
バンタム級 優勝:阿曽
ライト級 優勝:入澤 準優勝:佐藤
ライトウェルター級 優勝:加藤
11月開催の県新人大会に向けて頑張ります!
例年にない暑い夏休みが終わり(暑さは一向に収まりませんが…)、2学期が始まりました。
夏の合宿や遠征を経てパワーアップした部員たちは、地区新人戦に向けて最終調整です。
9/2(土)は酒田ボクシング協会理事長の佐藤氏、部員の保護者が集まっての実戦練習を行いました。