2024年12月24日火曜日

新庄東高校遠征~クリスマススパーリング大会~(R6.12.22)

 新庄東高校ボクシング場を会場に「クリスマススパーリング大会」と称して、合同練習会を行いました。

会場にはゲストとして駒澤大学出身、国体準優勝の実績を誇る久保寺啓太選手をお招きし、新庄東高校、最上ボクシングクラブ、他秋田、宮城のボクシング関係者とともにスパーリング、合同練習を行ってきました。

開始式


スパーリング




選手全員でマスボクシング




先日新しく入部した1年次生は、久保寺選手より個人指導!うらやましい。


旧酒田工業ボクシング部OB的場さんにもミットを持ってもらいました。




久保寺選手よりメッセージ。
高校時代は全国大会とは無縁だったとそうです。大学に進学しても辞めたいと思うことが何度もあったといいます。しかし、努力して現在は日本のトップ選手となられました。
とにかく休まないこと、毎日コツコツやることが大事だと話してくださいました。


雪が降り、とても寒い一日ではありましたが、大変すばらしい経験をさせていただきました。ありがとうございました。










2024年12月17日火曜日

令和6年度卒部式~3年次生お疲れさまでした~

光陵ボクシング部の部活動指導体制が改まった令和4年4月に、様々な思いを持って集まってきた4人の卒部式を、12月14日(土)に執り行いました。


酒田ボクシング協会櫛引会長、佐藤理事長をはじめ、これまで稽古をつけていただいた酒工OB早坂氏、鶴岡から佐藤氏、光陵OB仲川氏、そして3年次生の保護者の皆様を集めて、最後のスパーリングを実施しました。その後”卒部式"、最後に「未来への10カウント」としてゴングを鳴らして卒部を祝いました。

協会会長挨拶

さてさて、最後のスパーリングは、2分間の3~4ラウンドで実施。練習不足の3年次生ではありますが、後輩やOBの前で意地を見せてくれるかな…

阿曽




佐藤



加藤




入澤



インターハイに出場したあの夏の輝きとはいきませんが、個性的な4人がそれぞれ最後まで意地を見せてくれました。お疲れさまでした。



「卒部式」

在校生からの送る言葉
監督からの送る言葉

みんなで記念撮影

本校開校当初は、外部の施設で練習をしていました。しかし、この3年次生が入部した年から校内で練習をするようになり、この3年間は新しい練習スタイルで活動してきました。
その礎となった4人が部活動を卒業することを大変寂しく思いますが、社会に出てからもぜひボクシングに携わって行って欲しいと思います。
3年間お疲れさまでした。入澤、加藤、佐藤、阿曽 がんばれ!















 


2024年11月5日火曜日

R6年度山形県高校新人大会 結果報告

県高校新人大会が、6年ぶりにこの酒田市、酒田市勤労者体育センターで開催されました。

酒田南高校にあったボクシングリングが使えなくなって以降、酒田でボクシングの公式戦が開催されたのは初めてのことになります。昨年度からリング移設に関わっていただいた関係者の皆様、協力いただいた企業の皆様、本当にありがとうございました。

今大会には1部に2年次生5名が出場しました。2部にエントリーしていた唯一の1年次生は、怪我のため欠場となりました。残念…。


開会式

選手宣誓









開会式の中で行われた選手宣誓では、主将の塚形が登壇。「7月の大雨による災害で今も苦しむ人がいる中、競技できることに感謝し、今自分たちにできること、それは精いっぱい戦うことだ」と力強く宣誓しました。

 





選手宣誓(塚形)




試合の結果をまとめます。

1部男子

P級 3位 塚形

L級 2位 菅原  3位 川口

残念ながら、優勝して東北大会への出場権を獲得することはできませんでした。しかし、ここ2週間程度の中で戦い方を変え、非常に良い戦いぶりを見せてくれた選手もいました。つらい朝練習で追い込んだこの1ヶ月間は、決して無駄ではなかったと思います。体力的にも精神的にも大きくなったと思います。これからの冬場でもう一度鍛えなおし、来春の斎藤旗争奪ボクシング選手権大会を目指します。

😊



付録

酒田光陵高校からリングを運び出して大会会場で組立て。

実働8時間の作業。

お手伝いいただいた酒田ボクシング協会の皆さん、保護者の皆さん、3年次生諸君、ありがとうございました!











そして、もう一つ!

保護者の佐藤さんにお力添えをいただき、「部旗」を作りました!



これからはこの”部旗”のもと、戦っていきます。





2024年10月10日木曜日

酒田-新庄合同スパーリング大会(R6.10.5)

県新人大会が迫る中、酒田(酒田光陵高校)と新庄(新庄東・最上BC)でスパーリングの対抗戦を行いました。

初めて公式戦に出場する1年生もいることから、ユニフォーム着用、2分3ラウンド、インターバル1分と実際の試合と同じルールで行いました。

最近、身体面の不調を訴える選手がちらほら……。しかし、この日は部員全員がリングに上がることができました。

「赤コーナー、酒田光陵!」 スパーリングの様子をご覧ください。









最後は全員でマスボクシング。


緊張感の漂う、良い練習会でした。来週は茨城、埼玉で練習試合をこなし、県大会に向けてさらに仕上げていきたいと思います。

手合わせいただいた新庄東高校、最上BCの皆さん、ありがとうございました。



人気の投稿