新庄東高校ボクシング場を会場に「クリスマススパーリング大会」と称して、合同練習会を行いました。
会場にはゲストとして駒澤大学出身、国体準優勝の実績を誇る久保寺啓太選手をお招きし、新庄東高校、最上ボクシングクラブ、他秋田、宮城のボクシング関係者とともにスパーリング、合同練習を行ってきました。
開始式
久保寺選手よりメッセージ。
新庄東高校ボクシング場を会場に「クリスマススパーリング大会」と称して、合同練習会を行いました。
会場にはゲストとして駒澤大学出身、国体準優勝の実績を誇る久保寺啓太選手をお招きし、新庄東高校、最上ボクシングクラブ、他秋田、宮城のボクシング関係者とともにスパーリング、合同練習を行ってきました。
開始式
光陵ボクシング部の部活動指導体制が改まった令和4年4月に、様々な思いを持って集まってきた4人の卒部式を、12月14日(土)に執り行いました。
酒田ボクシング協会櫛引会長、佐藤理事長をはじめ、これまで稽古をつけていただいた酒工OB早坂氏、鶴岡から佐藤氏、光陵OB仲川氏、そして3年次生の保護者の皆様を集めて、最後のスパーリングを実施しました。その後”卒部式"、最後に「未来への10カウント」としてゴングを鳴らして卒部を祝いました。
県高校新人大会が、6年ぶりにこの酒田市、酒田市勤労者体育センターで開催されました。
酒田南高校にあったボクシングリングが使えなくなって以降、酒田でボクシングの公式戦が開催されたのは初めてのことになります。昨年度からリング移設に関わっていただいた関係者の皆様、協力いただいた企業の皆様、本当にありがとうございました。
今大会には1部に2年次生5名が出場しました。2部にエントリーしていた唯一の1年次生は、怪我のため欠場となりました。残念…。
開会式
選手宣誓開会式の中で行われた選手宣誓では、主将の塚形が登壇。「7月の大雨による災害で今も苦しむ人がいる中、競技できることに感謝し、今自分たちにできること、それは精いっぱい戦うことだ」と力強く宣誓しました。
選手宣誓(塚形)
試合の結果をまとめます。
1部男子
P級 3位 塚形
L級 2位 菅原 3位 川口
残念ながら、優勝して東北大会への出場権を獲得することはできませんでした。しかし、ここ2週間程度の中で戦い方を変え、非常に良い戦いぶりを見せてくれた選手もいました。つらい朝練習で追い込んだこの1ヶ月間は、決して無駄ではなかったと思います。体力的にも精神的にも大きくなったと思います。これからの冬場でもう一度鍛えなおし、来春の斎藤旗争奪ボクシング選手権大会を目指します。
😊
付録
酒田光陵高校からリングを運び出して大会会場で組立て。
実働8時間の作業。
お手伝いいただいた酒田ボクシング協会の皆さん、保護者の皆さん、3年次生諸君、ありがとうございました!
そして、もう一つ!
保護者の佐藤さんにお力添えをいただき、「部旗」を作りました!
県新人大会が迫る中、酒田(酒田光陵高校)と新庄(新庄東・最上BC)でスパーリングの対抗戦を行いました。
初めて公式戦に出場する1年生もいることから、ユニフォーム着用、2分3ラウンド、インターバル1分と実際の試合と同じルールで行いました。
最近、身体面の不調を訴える選手がちらほら……。しかし、この日は部員全員がリングに上がることができました。
「赤コーナー、酒田光陵!」 スパーリングの様子をご覧ください。